Calendar
2024年4月
« 4月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

Archive for the ‘Guitar’ Category

Eye of the Observer

Tiger Pattern


最初は George Lynch のギター画像を原寸大にプリントして柄を作ってたんだけど、メンドーになってきて半分以上はフリーハンド。制作費:70円・所要時間:1時間にしては上手くできたかと。ただ、近くで見ると凄まじい粗。しかもちょっとやり過ぎた感もある(笑)本物はこんなびっしりないからな…。これで SURVIVOR / Eye of the Tiger とか STEEL PANTHER の曲だとか弾けば分からなくもないんだろうけど、13-54 で 2音下げなんだよね。ARCH ENEMY 弾く用だったから。

Reflex Silver (Mega Wing)

eBay に Reflex Pickup の Silver が出てるんだが、今後のために落札するか非常に迷う。Floyd Rose が載ってるギターでさえ Sky Guitar に近い音が出てくれるからな。ただ、新品じゃないのがね…。

Sky Guitar

ところで、その Sky Guitar だけど、DEAN のサイトから消えてるってことはもう所定の本数が売れたということなんだろうか…。

Wall of Sky


床にスタンド置きだったギターを全て壁掛けに。
張ってる弦のパッケージを挟んでるとこが値札っぽくみえるのもあって、まるで店のよう。
これ以上はスペースがないので、もし増えたらどれかを引退させる必要が出てくるな…。
現実的なのは、ストラトを買ってソロイストと交代かな?

まぁ暫く買う予定はないが。

Story of My White Arrow


ポチッたブツが今日届いたのでUP。

ドイツのギター・ブランド HOYER の Arrow Prestige HEG530NW てモデルだな。

HOYER という名前を聞いてピンとくる人は非常に少ないと思うが、Kai Hansen がここ数作のレコーディングのメイン・ギターとして使い、最近の来日公演でも使った黒いフライングVが (70年製の) Hoyer だ。

フロイド・ローズのメンテの面倒さにうんざりしていた (T.O.M はあのネック仕込み角のせいでニガテ) 俺は、Vシェイプなのにハードテイル・ブリッジが載った Kai のギターがずっと気になっていたんだけど、ホイヤーなんてギターはどこにも売ってないし、ネットで探しても全く見つからなかったので半ば諦めていた。

そんな中、Kai Hansen は AVANTASIA で Michael Kiske と共演し、UNISONIC に合流するというニュース。Youtube で画質のいいライブ映像を観て、来たる Loudpark’11 に備えていたところ、これを観てしまう…。

…正に今日届いたのと同じギターなんだけど、最初はどこのギターか判らず、ESPのオーダーかな? なんて思っていた。しかも、上の動画を最後まで観ればわかるけど、Kai はこのギターを落として “たぶん壊して” しまう。
(その後の LP’11 ではナチュラルカラーの Gibson FV と いつものピンク RV、最近は白い Gibson FV-CUSTOM を使ってて、UNISONIC のインタビューではボディ・トップが真黒でステッカーが貼ってある新しい Hoyer V が写ってるから、マジで壊れたんだと思う。)

そして、”運命の” UNISONIC の 1st アルバムを入手。なんとなくブックレットを見ていたら、他のブランド名に混じって HOYER が!! Speed of Light (笑) で検索し、HOYER がまだ存在するブランドである事を確認し、Vを買う事を決意。本当はもう少し待とうかとも思ったんだけど、先月末くらいにタイミングよく値引きされてのと、玉数も少ないし、これが売れたらこの値段じゃもう手に入らないかもと思ったんで先週ポチった。
それと、基本的に○○シグネチャーとかってのが好きじゃなくて、人と違うものを欲しがるタイプなので、もし Kai が壊してなかったら違うカラーを買ってたかも…。

もう何度も個人輸入してるけど、大抵の場合が忘れたころに送られてきてたので「今回も1ヶ月は見ておくかー」なんて思ったら1週間未満で着くんだもんな、驚いたよ。

Is This Just Fantasy?

GHS / Nickel Rockers

弦をローラーでなめらかに加工しているらしく、その指に吸いつくような感触がいつまでも弾いていたい気分にさせてくれる。音(特に低音)の分離がよく、ダウン・チューニングにしてもその効果は顕著に感じられる。
レス・ポールにドロップCで張ったが、それでも低音がクリアに聴こえた。中音域のおいしい部分がちゃんと出てるという事だろうが、その分高音域が丸い気もする。
マホガニー・ボディなどの甘いサウンドのギターとの相性は非常に良さそうだね。
ただ、このなめらかで引っ掛かりのない手触りが賛否を分けそうだ。

演奏性:★★★★ / 音:★★★ / チューニング:★★ / 耐久:???

ROTO SOUND / R10 Roto Yellow

「ロックからジャズまで幅広く対応」という宣伝文句どおり、派手さはなく、特徴的な音がするわけではない。テンションが若干弱めでベンドなどはしやすいのが救い、というかそこが強みなのかな…。個性の強い弦から張り替えると物足りない気持ちになるかも…。

演奏性:★★★ / 音:★★ / チューニング:★★★★★ / 耐久:???

★は完全に主観。あとでどこかにまとめようかな…。

JIM DUNLOP / Ultex Sharp

今まで Tortex Wegde が自分に一番合ってて、数年ずっと使ってたんだけど、先日弦と一緒に買ってみた Ultex Sharp があまりにも弾き易いので久々にピックを変えるかも…。ただ、まだ大人買いした Tortex Wedge がだいぶ余ってるんだよね(笑)

Guitar Hanger18

ギター壁掛けしてもう何日か経つ。持ってるギターの中でも重いレス・ポールとディンキー・カスタムの2本をぶら下げても倒れてくる気配は一切ないので、これ以上の補強は必要ないかな…。使ったのは基本的にはホームセンターで売ってた2000円くらいの間仕切りとギターハンガーだけだけど、色々と細かい補強をしてるんで、これもあとで別に書こうかな…。

まずは metaluranus.com を再稼働させないと始まらないな。なんとか(ないけど)盆休みくらいまでには…。

Into the Black Hell

壁掛け準備中。

Tk Abruzzi
Links of Uranus
Archive

Top